【解説】障害者総合支援法補装具費(補聴器)支給の書類申請について@リオネットセンター柏店

こんにちは!リオネットセンター柏店です。

補聴器購入にあたり、障害者総合支援法に基づく一定の基準を満たした場合、自治体の助成制度が適用となる場合があります。ご存じですか?

今回は、その補聴器支給の福祉書類申請について、流れを簡単に解説します。
(千葉県での場合)詳しくはお住いの市町村にお問い合わせください。

補聴器の福祉申請に必要なもの(書類申請の場合)
・身体障碍者手帳 ・同意書 ・印鑑 ・補装具費支給申請書 ※その他に関してはお住いの市町村にお問い合わせください

支給申請の流れ

①医師に補装具交付意見書を書いてもらいます。
希望業者名を「リオネットセンター●●店※」と伝えます。
補聴器の適合内容記録表を受け取ります。

②市役所から同意書補装具費支給申請書を受け取ってください。

③リオネットセンター●●店※に補装具交付意見書をお持ちください。
補聴器の見積書を作成しお渡しします。

④お住いの市役所・町村役場へ、以下の持ち物をご提出ください。
同意書・補装具費支給申請書・補装具交付意見書補聴器の見積書・補聴器の適合内容記録表
(補聴器の見積書は店からお役所へ送付する場合もあります)※郵送でも可能な場合もあるので自治体にお問い合わせください。

⑤自治体が補装具費の支給可否を判断されますので、後日お客さまに文書(補装具費支給券・決定通知書・委任状)で通知されます。

③補装具費支給券に署名・捺印し、ご利用のリオネットセンター●●店※へお持ちください。補聴器とお引替えいたします。

④自治体に電話か訪問をし、指定された日時に障害者相談センター又は出張会場において、補聴器の適合面談を受けます。補聴器の使用具合を確認されます。
※これからお客さまがご利用になる予定のお店

以上大まかな流れでした。
自治体別に多少手続きが異なる場合もありますので、詳しくはお住いの市町村にお問い合わせください。

書類ではなく来所申請の場合は、これとは手続きが異なります。これについては、また過去に別途ブログ配信してます!ご覧ください。
その他、お困りでしたらリオネットセンターにお問合せくださいね!

【船橋店】らくらく点検システム始動🚙💨

こんにちは!リオネットセンター船橋店です🌼
6月に入り、暑い日がちょこちょこと出始めましたね。
みなさま水分補給をお忘れなく、熱中症には十分にお気をつけください🥛💦
この度は新システム導入となりました!

その名も 『らくらく点検システム』!!

昨今、外出が難しくなっているのが現状です。
「お店に行きたいけど、行けない」というお声を多くお電話などでいただいており、
もっとみなさまに快適にお過ごしいただきたい!と思い、このサービスを開始いたしました!
補聴器の点検や部品・電池の購入を配送サービスを利用してのシステムとなります!
コンビニからの発送・集荷の連絡でのご自宅配送どちらからでもご利用いただけます✨
現在、船橋店でご購入いただきましたお客様へ向け詳し案内を郵送にて発送させていただいております。
また、詳しい内容をしりたい!というお客様へ、
お電話(またはFAX)、メールにてお気軽にお問い合わせくださいませ😊
TEL:047-407-3328
FAX:047-407-3359
E-mail:メール送信先リンク

 

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店